6月に書いたカメラバッグ関連記事のまとめと、よく読んでいただいた記事のご紹介です。
6月はカメラバッグ関連の記事が人気でした
2016年が半分終わってしまいましたね! これから半年、どんな日々になるでしょうか? 私はいろいろと新しいことに挑戦すべく、6~7月はインプットを重視していこうと思っています。
ところで、6月はたまたま女性向けカメラバッグ関係の記事が3本ありました。
女性なら、カメラバッグとして販売されているものより、マザーズバッグがおすすめだよ、という記事。
もう迷わない、女性向けカメラバッグなら「キューズベリー マザーズバッグ」に決まり!
インナーケースなら、お弁当用保冷バッグで充分代用できます。しかも、6月発売の雑誌には、超使える付録が!
売切れ続出!リンネル8月号付録リサ・ラーソン保冷バッグ3個セットはカメラ収納にぴったり!
即買い!GLOW8月号付録DEAN & DELUCA保冷バッグ2個セットもカメラバッグに使えるよ♪
カメラ専用に販売されているグッズの中には、それほどの品質ではないのに、「カメラ向け」と名付けて高値をつけているものがあります。私自身過去に苦い経験があります。「人気女性カメラマンとコラボした女性向けカメラバッグ」を通販で、約1万5千円で購入しました。手元に届いてみると、安っぽくて使いにくいし、インナーケースに見覚えがある。調べてみると、これは○○○のインナーケース(¥800)だね? バッグ本体も、楽天で2,980円で売ってるこれといっしょだね?! 原価3,780円だよね? とわかったのでした。そのショップさん、他のアイテムではとても素敵なものを多く揃えているのに、すごくがっかりしました。名前を貸したカメラマンさんにも微妙な気持ちになりました。だから、皆さんには、手ごろな価格のものをひと工夫して使ってほしいなーと思うのです。そして、代用できない大事なものにはしっかりお金を使いましょう。
6月によく読まれた記事まとめ※バッグ記事を除く
1位 紫陽花の撮り方
紫陽花の撮り方♪しっとり美しく表現するポイントは?<カメラ講師が教える花写真のコツ4>
季節柄あじさいの撮り方記事にアクセスが集まりました。まだまだ撮れるチャンスが続くので、楽しみですね。
2位 デジタル写真をフィルム風に
デジタルカメラとフィルムカメラをできるだけ厳密に比較してみる(5)
このキーワードで検索していらっしゃる方が多かったです。夏の写真は褪せたフィルム風にするとかっこいいですもんね。
3位 キットレンズは有能です
一眼レフのレンズキットやダブルズームはダメなの?写真講師が初心者におすすめするのは?
単焦点レンズを勧める人が多いけれど、本当にうまくなりたかったらキットレンズです。どうしてか? その理由が書いてあります。
以上、6月のまとめでした!